News
9月からの営業日
土・日曜日
10:00~16:00
みっけ楽校
おもしろ講座が始まりました。
みっけ楽校をクリックしてみてください。
◎ご案内
みっけ学舎ホールは、皆様がいつも元気に過ごされることを願って、
そのお手伝いをさせていただいている元気テーマ館です。
交流の場、健康維持の場、学びの場としてご利用いただいております。
このたび、新たな事業として、今年4月より地域の方が講師となり、体験を通して
楽しく遊んで学べる各種講座を開講しました。
9月の講座につきましては、みっけ学舎ホールのホームページ上「みっけ楽校」の
ところにアップ致しました。ご覧いただければ幸いです。
館内の事業としましては、
ヘルシー料理の「レストラン」、身体にいいものをそろえた「ショップ」、
運動が出来る「体育館」、世界初低温の「ナノミストサウナ」、
カラオケが使用できる「スペシャルルーム」、ワークショップやイベント等の
「レンタルスペース」がございます。
また、田んぼにおいて、しめ縄や円座作りの材料としての「まこも栽培」
を行っています。
今、レストランにおきましては、ヘルシー料理として大豆ミートの唐揚定食が復活。
また、世界初 低温ナノミストサウナは、特に女性の方やお子様に人気で、気持ちが良い、
息苦しくない、会話や本が読める、足先まであったまる。
20分位で汗がびっしょりになる。疲労回復になる等のお言葉を
いただいております。どうぞ一度お試しください。
ご家族やグループで、体育館、ナノミストサウナ、スペシャルルーム(カラオケ無料)、お食事・喫茶等、1日をエンジョイされてはいかがでしょうか。
お帰りなさい! 行ってらっしゃい! 皆様へのごあいさつの言葉です。
心より皆様のご来館をお待ちしております。
運営会社 一般社団法人里つくり
代表理事 荒川雄一
◎レストランでは・・・
気仙沼直送の厳選した海の幸と地元産の減農薬・有機栽培のお米、
無添加のお味噌、餌にこだわった卵、オーガニック野菜を使った
ヘルシー料理を提供しています。
メニュー
●ヘルシー料理の大豆ミートの唐揚定食
●野菜たっぷりのベジカレー
●高級魚 金目鯛の煮魚定食
●食物繊維が豊富なめかぶ丼
●天然だし黒いスープ 国産豚チャーシューのマコモラーメン
●自然派 パンチの効いたカレーうどん
●肉厚、柔らかくミネラルたっぷりのわかめうどん
●山形新庄産 ぷりぷりの無添加きくらげ、ボリュームのある
砂金盛り焼きそば 又は
名取川しじみのスープタイプ焼きそば
●自家製麵 山形県産そば粉「でわかおり」使用 十割そば
◎ショップにおいては・・・
「身体にいいものを」がモットーです。
地元産の無農薬・減農薬のお米や野菜、手づくりの加工品、
オーガニック・自然食品、海の幸の海産物、身体にやさしい麻製品、
お子さんにも人気の木工品、多くの方に愛されている自然化粧品、
特におすすめが健康食品の「発酵マコモ」です。身体に溜った
不要物をマコモ菌が対外に排出、お掃除をしてくれます。
また腸内の善玉菌を優位にしてくれますのでいつもお腹が快調です。
身体が特に不調な方におすすめが、インカの時代に薬用として、
金と交換していた程に珍重されていた「タヒボ」です。
このタヒボは、抗ガン成分の特許を取得しています。
マコモやタヒボが必要と思われる方は、是非一度スタッフにご相談ください。
◎ナノミストサウナ
ナノミストサウナは『命のサウナ』
世界初の低温(39度)ナノミストサウナです。別名『命のサウナ』とも呼ばれています。
命にとって大切な血液がキレイになり、サラサラになることにより、
血流改善、免疫強化、美容効果、体温保持、毛髪効果、デトックス、
リラックスといった様々な効果があります。
「週に1度」のご入浴がおすすめです。
継続されることにより、疲れにくい体質になります。
◆シャワールーム完備しております。一度お試しください。
◆施工工事も承っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
◎体育館で遊ぶ!!
旧小学校の体育館がそのままご利用いただけます。
卓球台 3台 バドミントン 2面 等
営業時間内10:00~16:00楽しく遊べます。
料金 フリータイム 400円/1名様(小学生200円/1名様)
◎スペシャルルームを貸切る
元視聴覚室です。広々とした空間でカラオケ(無料)もご利用出来ます。
料金
2時間貸切(2名~10名様まで)400円/1名様(小学生200円)/1名様
イベント
◎晩夏SAX歌謡コンサート
ムージカ・ノスタルジカの演奏で、懐かしい童謡・唱歌・歌謡曲を
歌いましょう!
日 時:9月30日(土)
13:00~14:00
料 金:無料
演 奏:ムージカ・ノスタルジカ
SAXのソロ演奏もあります。
◎イネイト体験教室 要予約
毎月最終日曜日に開催。
但し、9月のみ17日(日)になります。
時 間:10:00~13:00
参加費:1,300円(お食事代含む)
講 師:嘉規利智子さん
(イネイトサロンせんだい千代田)
持ち物:天然素材のタオルケットとシーツ
お申し込み:
0224-87-6402
または090-8782-8120(荒川)
施設運営:一般社団法人 里つくり
〒989-1504 宮城県柴田郡川崎町大字本砂金字道畑95−1
FAX:0224-87-6403
URL:https://bjbcc549.wixsite.com/satotukuri
facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100025574092983
